コラム

イベントだらけの夏、今年は何をしますか。

夏ときいて何を思い浮かべますか?
学生さんなら夏休みがあって何でも好きなことができるでしょうし、社会人なら単に暑いだけの季節、となるかもしれません。確かに夏は暑くて大変ですが、みんなにとって楽しいイベントもあります。

それは、夏祭り。夜にやることがほとんどだから、昼間仕事があっても楽しむことができます。

夏祭りといえば、盆踊り

盆踊り

夏祭りでは楽しいものがたくさん!出店をまわってアトラクションや食べ物を味わったり、お神輿を見たり、打ち上げ花火があがることも。そして、大抵のお祭り会場では中央にやぐらが立って、その周りで盆踊りをしますね。盆踊りの起源は仏教行事の盂蘭盆会(うらぼんえ)です。

祖先などの霊を迎えて、その霊を慰めるための踊りが始まりと言われています。約500年の歴史を持つと言われ、各地で様々な形に発展しています。地元限定の踊りやオリジナルの音楽を使っているところもありますね。老若男女が一緒になって楽しめます。

地元のお祭りもいいけど、有名どころも見てみたい

日本三大盆踊りをご存知でしょうか。西馬音内の盆踊り、郡上おどり、阿波踊りです。

西馬音内の盆踊り

西馬音内の盆踊り

出典:ugo.main.jp

  • 場所・・・秋田県羽後町(うごまち)
  • 時期・・・8月16日〜18日

秋田県の無形文化財、国の重要無形民族文化財に指定されています。踊りは音頭とがんけの2種類あります。音頭は野性的な囃子と静かで優美な踊り、がんけは「亡者踊り」の別名に相応しく哀調を帯びた歌詞とテンポの速い動きが特徴です。

郡上おどり

  • 場所・・・岐阜県郡上市
  • 時期・・・7月中旬〜9月上旬の33夜

国の重要無形民俗文化財に指定されています。日本一長い盆踊りで、会場は一晩ごとに変わります。一番盛り上がる徹夜踊りは8月13日〜16日の4日間です。踊りの種類はなんと10種類!地元の人だけでなく観光客も参加できます。

阿波踊り

  • 場所・・・徳島県徳島市
  • 時期・・・8月12日〜15日

阿波踊りは全国各地で踊られていますが、代表的なのが徳島市での阿波踊り。前夜祭からすでに熱気があふれています。昼も夜も大勢の人々が踊ります。踊りのレベルの高さにおいても他の追随を許しません。チケットが必要な有料のステージもあります。

全日見ることができなくても、少し見るだけでその活気と熱量に圧倒されるはずです。それぞれが毎年盛大に催されるので、一度は足を運んでみてください。

終わりに

夏祭りや盆踊りに直接は参加できなくても、家の中にいて外から祭囃子が聞こえてくると、これぞ日本人に生まれた醍醐味だとしみじみ感じられます。長い夏の間、1回もお祭りに行かないのはもったいない。日本の夏の風物詩、堪能してください。

[goods_box ahref='http://t.felmat.net/fmcl?ak=J547W.2.P6238_I.P85830' goods_name="ナガサキ文様のカップセット" img='nagasaki-01' price='3000' description='どこか日本の祭りを感じさせる、ナガサキの伝統文様柄のカップ。日本酒はもちろん、コーヒーやお茶、お猪口にもデザート用にも多彩な一品です。']

-コラム
-, ,