みなさん、本格的に暑くなってきましたが、体調など崩されていませんか?暑くて食欲がない、そんな時もできるだけ栄養価の高い食品を取り入れていきたいですよね。そこで今回は日本が誇るスーパーフード「納豆」の魅力を発信していきたいと思います!
目次
世界的スター、納豆
納豆のイメージ、どんなものをお持ちでしょうか?
独特の香りに不思議な粘り気…日本人には馴染み深いと思いますが、「とても食べられない!」なんていう外国人の方も多いですよね。ですが、今やこの納豆、世界的に認められた特別な食品なんです。というのも、納豆の原料である日本の大豆は「世界5大健康食品」のひとつ。
こちらはアメリカの健康専門月刊誌「ヘルス」によって選ばれた、いわば世界のトップ5です!納豆だけでなく、味噌や醤油、豆腐など日本の食文化に欠かせない存在の大豆。それが世界に認められ、日本人としてなんだか誇らしいですよね。
ちなみに大豆の他には、スペインのオリーブ油、ギリシャのヨーグルト、インドのレンズ豆、そしてお隣韓国のキムチがランクイン。やはり豆類や発酵食品は、体に優しい素敵な食べ物なんですね。
謎多き納豆の歴史
世界5大健康食品・大豆をふんだんに使った納豆。古くから日本人の健康を支えてくれていたのでしょうね。納豆の誕生や歴史が気になるところですが、その生い立ちはまだ知られていないことが多いのです。それだけ日本人の生活に馴染み、長い歴史を持つ食品なのでしょう。
有力な説として、こんな話があります。
平安時代後期の武将・八幡太郎義家(別名・源義家)は、長引く戦による馬の飼料不足に苦しんでいました。そこで義家は遠征先の農民たちに、飼料として大豆を用意するよう命じます。慌てて用意された煮豆は熱を持ったまま俵にくるまれたため、時間が経ち発酵。匂いを発し糸を引く不思議な食べものを、兵士たちが食べてみると…なんとおいしい!
こうして偶然誕生した納豆が広まり、日本中で食べられるようになったというお話。東北地方で特に知られている説だそうですよ。他に、なんと弥生時代に誕生したという説もありますが、どの説にしても根拠が弱いといいます。このミステリアスな歴史も、納豆の魅力のひとつかもしれませんね。
納豆の効果
さて、世界5大健康食品の大豆を原料としているのですから、納豆が体に良いのはもはや言うまでもありませんよね。でも、具体的にどのような効果が期待出来るのか、ぼんやりとしていませんか?というわけで、ここからは数え切れない納豆の魅力を厳選して3つお伝えしていきます!
1.不足しがちな植物性たんぱく質を補う
まずはメインの栄養素、たんぱく質について。たんぱく質は筋肉や臓器はもちろん、ホルモンや酵素の材料になるため、生命維持に不可欠な存在。不足すると肌荒れや貧血といった症状につながり、免疫力も下がってしまうのだとか。
「お肉が大好きだから、たんぱく質不足は心配ない!」そんな声が聞こえてきそうですが、ちょっと待ってください!元気な体を維持するには、動物性と植物性の両方をバランスよく摂ることが大切。納豆を食べることで、欧米化した現代日本人の食事に不足しがちな植物性たんぱく質を効率よく補うことができますよ。
2.ナットウキナーゼは納豆にだけ
納豆にだけ含まれる特別な栄養素を「ナットウキナーゼ」と言います。納豆はまぜるとネバネバしますよね?あのネバネバの正体が、このナットウキナーゼという酵素です。これは、血液をさらさらにしてくれる効果があるのだとか。どろどろの血は血栓ができやすく、心筋梗塞や脳梗塞といったこわ〜い病気のもとになります。納豆にしかないナットウキナーゼで、いつでも健康的な、さらさらの血を保ちましょう!
3.頭もよくなる?!納豆レシチン
さらに驚くべきことに、納豆は記憶力を高める効果も高いそうです!納豆に含まれるレシチンが、脳の細胞を活性化さる力をもつと言われ、結果的に記憶力の向上につながるのです。健康効果、美容効果、さらに賢くなっちゃう効果もあるなんて、納豆を食べずにいられませんよね!
今日から元気な納豆ライフ
しつこいくらいに納豆の魅力を書き連ねましたが、大切なのは習慣的に食べること。たまに食べたからっていきなり健康になるわけではありませんよね。ぜひ、毎日の食事においしい納豆を取り入れてみてください。
納豆をあつあつの炊きたてごはんにのせて味わうなら、とっておきのお茶碗で味わいたいもの。ハレトケの「独楽ボーダーお茶わん 夫婦セット」は、軽くて丈夫、さらに米粒がお茶碗にくっつきにくいので、普段使いのお茶碗としておすすめです。毎日素敵なお茶碗で、おいしい納豆ご飯を楽しんでくださいね!
[goods_box ahref='http://t.felmat.net/fmcl?ak=J547W.2.U4511_A.P85830' goods_name="独楽ボーダーお茶碗" img='' price='2400' description='ボーダーのお茶碗。ベタ塗りに白抜きのボーダーは手間がかかるから、ありそうでなかった柄。']