今年ももうすぐ終わり、大晦日が近づいていますね。今回は年越しに欠かせない「年越しそば」のトッピングについて紹介します。
年越しそばの意味
ところで、そもそも年越しそばにどんな意味があるか知っていますか?いつもなんとなく食べているけれど、どうしてそんな習慣が親しまれているかはあまり考えませんよね。
蕎麦は麺類の中でも切れやすいため「今年一年の災厄を断ち切る」という意味で年越し前に食べられます。そのため年を越してから食べたり、残したりすると縁起が悪いとされています。
具の中でもネギには「1年の労を労う」意味があるそうですよ。
ご当地年越し蕎麦
さて年越しそばにも地域の特性があり、種類は様々です。ここで珍しいご当地蕎麦をいくつか紹介していきます。
にしん蕎麦
北海道や京都でメジャーなにしんそばです。甘く煮付けたにしんの甘露煮をのせて頂きます。ニシンは数の子の親であり、卵が多いことから子宝を表す縁起物なんです。
甘露煮だけでなく天ぷらにしていただくのもいいですね。
おかめ蕎麦
東京のご当地年越し蕎麦は「おかめ蕎麦」です。卵焼きや青菜、かまぼこ、しいたけなど数種類の種がのっていて、おかめの顔に見えるのでこう名付けられました。
名前も縁起がよく、かわいいですよね。
沖縄そば
言わずと知れた沖縄の郷土料理ですね。沖縄では日常的に親しまれていることから、日本そばよりもこちらを食べる人のほうが多いそうです。
名前には蕎麦とありますが。そば粉は使われていません。
具いろいろ
年越しそばにも地域によって色々あることがわかりましたね!さて、ご家庭で食べるときは何をトッピングしますか?冒頭で触れましたが、ネギのように縁起を担いだ具が他にもあるようです。
きつね(お揚げ)
油揚げはお稲荷さんの好物ということで乗せると金運がアップするとされています。甘く煮たお揚げはやさしい味で一年の締めくくりにぴったりです。
卵
卵をのせたメニューは「月見◯◯」と呼ばれますよね。たまごは黄色くて、欠けたところのないまんまるな形を備えているので縁起が良いとされています。
生卵だけでなく、卵焼きなどにアレンジしてもいいですよね!
終わりに
年越しそばのバリエーションがいろいろあることがわかりましたね。自分のお好みで具をセレクトして美味しい年越し蕎麦を楽しんでくださいね。
[goods_box ahref='http://t.felmat.net/fmcl?ak=J547W.2.15141_K.P85830' goods_name="箸のハコ(めで鯛)" img='' price='3500' description='めでたい鯛をデザインした箸置きと箸のペアセットです。波佐見焼の箸置きと、面を削ぎ出した、大分のキレイな細箸の2膳を桐の箱にセットしました。結婚祝いはもちろん、おめで鯛お祝いごとに。'] [goods_box ahref='http://t.felmat.net/fmcl?ak=J547W.2.14439_5.P85830' goods_name="箸のハコ(結び)" img='' price='3500' description='蝶結びの水引をデザインした箸置きと箸のペアセットです。
波佐見焼の箸置きと、面を削ぎ出した、大分のキレイな細箸の2膳を桐の箱にセットしました。結婚祝い、還暦のお祝いに粋なプレゼントはいかがでしょうか。']