ハレトケ編集部

焼き芋

コラム

ホクホク甘〜い冬の定番おやつ、焼き芋の魅力

2016/11/7  

「い〜しや〜きいも〜〜」の売り声でおなじみの焼き芋。甘くてホクホクで、寒い季節に食べたくなりますよね。そんな焼き芋の魅力について今回は紹介したいと思います。 焼き芋っていつできたの? まずは焼き芋が国 ...

箸休め

コラム

箸休めとは?意味や由来を簡単に解説【おすすめの箸・箸置きセット3選】

2023/3/2  

みなさん「箸休め」ということばの意味をご存知ですか?若いかたはあまり使わないかもしれませんね。まずぱっと思いつくのはきっと、「おつまみやちょっとしたおかず」のことでしょう。どうして「箸を休める」ものと ...

内祝い

コラム

我が家の内祝いはどうする?喜ばれる品7選!

2023/3/3  

結婚、出産、新築などお祝い事があったときに、身近な人からお祝いを頂きますよね。そのお祝いへのお返しが「内祝い」ですが、何を贈るのが一般的なの? そもそもタイミングは? 値段の相場は?などなど疑問が尽き ...

鍋

コラム

2016年今年やってみたい鍋5選

2016/10/28  

今年も冬の季節がやってきて、家に帰ると温かいものが恋しくなる季節ですね。コンビニの肉まんやおでん、焼き芋に心惹かれることはありませんか?そんなこの頃にオススメなのが鍋です!体が温まり、野菜をたくさん摂 ...

寿司

コラム

寿司?鮨?鮓?その違いとは

2016/10/27  

日本人が大好きなスシ、私もとっても大好きです。最近では外国人の間にも広まってsushiとも呼ばれているみたいですね。ところでスシはよく「寿司」という漢字で表現されますが、たまに「鮨」「鮓」という漢字も ...

足袋

コラム

和装に欠かせない!足袋の選び方

2017/10/2  

和装ってとても素敵ですが、色々としきたりがあって難しそうなイメージですよね。着物をいざ着ようとすると帯、帯締め、襦袢、伊達締め、帯上げ、半襟、足袋などなどたくさんの小物が必要になります。このなかでも特 ...

結婚式

コラム

喜びを形に。引き出物には和食器をどうぞ。

2023/3/3  

幸せいっぱいの結婚式。おめでたいことはとても嬉しいものですが、引き出物に何を選んだら良いのでしょうか。晴れの日には素敵なものを用意したいと思っている皆さんにおすすめしたいのは和食器です。 和食器のここ ...

熨斗

コラム

知らなかった!熨斗の正体はアワビ?

2016/10/20  

慶事の贈り物に欠かせない熨斗(のし)。あたりまえに使用していますが、その意味って知っていますか? 熨斗って実はアワビだった! 「熨斗」という言葉を聞くと、白い紙に水引と右側に赤い小さい飾りがついたもの ...

缶詰

コラム

おいしくて便利!以外に知らない缶詰の秘密

2023/3/3  

手軽な酒の肴として、保存食として欠かせない存在である缶詰。味がよく、安定的に供給されるためいろいろな場面で重宝しますよね。 さて今回はこの缶詰の歴史と、現在の缶詰のあまり知られていない側面をご紹介しま ...

箸と箸置

コラム

覚えて楽しく食べましょう。お箸の基本のマナーとは?

2023/3/3  

日々の食事で頻繁に使われる日本人ならではのツール、お箸。海外の方でも最近はお箸を使えるように練習してから日本に来るということがあるようです。お箸のマナーをちゃんと分かっているかと聞かれたとき、自信を持 ...