「如来とか菩薩って、何が違うの?」
そう聞かれて、はっきりと答えられますか?仏像ってたくさん種類ありそうだし、よくわからない。という方も多いのではないでしょうか?
ということで、今回は、仏像についてご紹介します。どんな仏像がいて、それぞれどんな役割を持っているのか、簡単にご説明しますね。これを読めば、あなたも仏像マニアになれるかも、、、?
大きく分けて4つ
仏像は、大きく4つに分けられます。一つ目は「如来」。二つ目は「菩薩」。三つ目は「明王」。四つ目は「天部」。多くの方が、「○○如来」とか「○○菩薩」とか「○○明王」とか「○○天」という単語を聞いたことがあると思います。
仏像は割とシンプルに分類できるんです!
ちなみに、仏像のヒエラルキーは、「如来 > 菩薩 > 明王 > 天部」となっています。それでは、以下で、それぞれの仏像さまの特徴を見ていきます!
如来(にょらい)
「如来」という語は、梵語で「真実から来た者」という意味で、「悟りを開いた仏」のことを指します。仏像のヒエラルキーの中で「如来」はトップの位にいます。例えば、「釈迦如来(しゃかにょらい)」、「大日如来(だいにちにょらい)」、「阿弥陀如来(あみだにょらい)」、「薬師如来(やくしにょらい)」などがいます。
かの有名な奈良の大仏さま(盧遮那仏(るしゃなぶつ))も、「如来」にあたります。これらの「如来」を見たことがある方なら、思いあたると思いますが、「如来」の特徴には、シンプルな服装、「螺髪(らほつ)」、「光背(こうはい)」があります。
どうして「如来」がシンプルな服装をしているのかというと、「如来」はすでに悟りを開いた仏なので、服装は一枚の布で、装飾も一切ない、というシンプルを極めたもので十分だからです。また、「螺髪」というのは、髪の毛が細く丸まっている髪型のことを言うのですが(奈良の大仏さまの髪型を思い浮かべてもらえれば、わかりやすいと思います!)、これは「知恵の象徴」とされています。
「光背」というのは、その言葉通りなのですが、「如来」の後ろには、光が放たれたような表現がされています。「如来」像を目の前にすると、異彩を放ちつつも安定感のある存在に圧倒されますよね。
菩薩(ぼさつ)
「菩薩」は梵語で「悟りを求める者」という意味で、「如来を目指して修行中の仏」です。例えば、「観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)」、「地蔵菩薩(じぞうぼさつ)」、「普賢菩薩(ふげんぼさつ)」、「弥勒菩薩(みろくぼさつ)」などがいます。「観世音菩薩」は「観音さま」、「地蔵菩薩」は「お地蔵さん」として広く親しまれていますよね。
この「菩薩」の特徴は、とにかくきらびやかなこと(地蔵菩薩は例外ですが)。ブレスレッドやネックレス、イヤリングなどの装飾具をたくさんつけています。また、髪は、美しく結い上げ、宝冠(ほうかん)という宝石で飾った冠を乗せています。「菩薩」は、まだ修行中の身なので、これらの装飾品の力を借りて、力を発揮しているのです。
「菩薩」は基本的に穏やかな表情をしているので、見ていると落ち着きますよね。
明王(みょうおう)
「明王」は、「大日如来」の化身の姿で、「人々を仏教に帰依させる役割を担った仏」です。有名な「明王」には、「不動明王(ふどうみょうおう)」がいます。「明王」の特徴は、なんと言っても、その表情。「明王」は、人々の煩悩に怒りの形相を表わしています。迫力満点で、気迫が伝わってきます。
「不動明王」さまの姿は、絵画でもよく見られますが、迫力のある表情には思わず見入ってしまいますよね。
天部(てんぶ)
「天部」は、「仏法を守護する役割を担った守護神」で、武将から福の神、女神までそろっています。仏教では、私たちの生命は、「六道(ろくどう)」(地獄道・餓鬼道・畜生道・修羅道・人間道・天道)をずっと輪廻転生するとされるのですが、「天部」の神さまたちは、この「六道」のうち「天道」に住んでいます。(なお、「如来」「菩薩」「明王」は、この輪廻転生からは解脱した「浄土」に住んでいます。)
このことから、「天部」は、仏界と人間界の中間に位置していると言えるので、私たち人間にとって一番身近な存在という認識がされています。「天部」には、例えば、「帝釈天(たいしゃくてん)」、「梵天(ぼんてん)」、「四天王(してんのう)」、「毘沙門天(びしゃもんてん)」、「鬼子母神(きしもじん)」がいます。
ちなみに、興福寺の仏像で有名な「阿修羅(あしゅら)」は、元は「天部」の位にいたのですが、「帝釈天」に歯向かったことで、「天部」を追放されてしまうのです。「六道」の「修羅道」は、この「天部」を追放された「阿修羅」の住む世界です。
興福寺の「阿修羅」像のあの少し悲しそうな表情に、頷けるエピソードですね。
おわりに
「如来」「菩薩」「明王」「天部」の違い、わかりましたでしょうか?
これがわかったら、あなたは仏像マニアです!今度、仏像を見る機会がありましたら、思い出してみてくださいね!
[goods_box ahref='http://t.felmat.net/fmcl?ak=J547W.2.O5134_F.P85830' goods_name="アッパレ お山の豆皿4個セット" img='' price='3000' description='富士山をモチーフにした豆皿です。まさしくハレの日に相応しい柄で、お祝いや引き出物、お返しなどにもピッタリな贈り物です。']