コラム

日本のおもてなし、おしぼり

お店に入ると何気なく出てくるおしぼり。
実はこのおしぼり、日本独自のものってご存知でしたか?

今日はおしぼりについてご紹介します!

おしぼりの歴史

a03cc536abfc6e674ad6f95e29b80eb3_s
おしぼりの歴史は古く、平安時代からあったのでは、と言われています。
もともとは、水をはった桶と手ぬぐいが用意されており、手や足をふいていたのが始まりのようです。

今のおしぼりの形になったのは戦後。

レンタルおしぼりのビジネスが生まれ、普及しました。

おしぼりのマナー

7a7f1106786cddab674acbef92ff5128_s
細かいかもしれませんが、おしぼりは手を拭くのが目的。

畳や座布団に触るために用意された、日本独自の文化です。

テーブルを拭いたり口元を拭かないようにしましょう。

世界へひろがる「おもてなし」

e7f6bd78a9919a80375a0ce19d7dfb52_s

世界におしぼりが広まった理由として、
1959年に日本航空が国際線でおしぼりを提供したことがあげられます。

この「おもてなし」がとても好評で、現在では熱いおしぼりを出したり、
いい香りのするおしぼりを出すようになりました。


日本にいると日常生活に溶け込んでいる「おもてなし」。
おしぼりはその一例ですね。

昔の人が考えだした「おもてなし」は形を変えて受け継がれています。

私達も新しい「おもてなし」を生み出せるよう、頑張らねば!


-コラム