-
-
ちょっとの工夫で渋みが抜ける?甘い柿を召し上がれ。
2017/11/16
秋といえば、読書の秋、スポーツの秋、そして食欲の秋! 秋は美味しいものがたくさんで回る時期ですね。 きのこ類やお米、栗などお店でも季節の食材を使った商品が多く並びます。 アジアから広がるKAKI 最近 ...
-
-
いつもお疲れ様です。勤労感謝の日にプレゼント
2017/10/31
もうすぐ勤労感謝の日ですね。祝日だ!やった!という気持ちはみんなあるでしょう。 休むだけでなく身近な誰かの勤労をねぎらうことで相手は次の日からもっと努力できるかもしれません。 図らずも現代に適合 勤労 ...
-
-
身近だけど技術の塊、自動販売機の秘密
2017/10/17
ちょっと喉が渇いたときにいつでも利用できるのが自動販売機。 都心部はもちろんのこと、地方へ行っても必ず見つけることができます。 日本にいると当たり前なこんなことも、海外だと事情が違ってきます。 日本じ ...
-
-
誰でも気軽にお遍路さん。お大師様をめぐる旅
2017/10/13
今、様々な理由からお遍路さんになる人が増えています。 毎日の仕事でストレスが溜まったのでリフレッシュしたい、健康のため運動したい、心を清らかにしたい…。 ニーズに合わせて形態も多様化してきているお遍路 ...
-
-
カレーうどんにカレー南蛮。違いはどこに?
2017/10/10
海外の料理だけど日本人にとっても親しまれている、子供も大人も好きな料理。 それはカレー!そして、カレーは様々なアレンジが楽しめる料理でもあります。 似てるけど…? カレーうどんもカレー南蛮もみなさん聞 ...
-
-
あれもこれも!周りにあふれる粉もん文化
2017/10/6
最近食べた食事を思い出して下さい。何を食べましたか? 毎食お米を食べる、ということはあまりないのではありませんか? 大阪といえば 今では日本人もこよなく愛する「粉もん」。昔は粉を使った料理は多くなかっ ...
-
-
江戸っ子に大人気!市松模様でファッションを楽しむ。
2023/3/3
出典:www.soubien.jp もうあと3年足らずで東京オリンピック・パラリンピックが開催されますね。 開催地が東京に決まったときから、ずっと日本中がそわそわしているような気がします。 エンブレム ...
-
-
気張らずお洒落。「瑠璃紋様 小皿4枚セット」
2023/3/3
ハレトケの新商品7個目です。今回で新商品はラストです! 手書きならではのあたたかみを味わえる小皿のセットをご紹介します。 少量を引き立てる 「瑠璃紋様 小皿4枚セット」は深い藍色に染まったかのような小 ...
-
-
伝統の厚みを持った平皿。「青藍紋様 長角皿4枚セット」
2023/3/3
ハレトケの新商品5つ目です。新商品の中では長角皿2種類目ですね! 用途はいろいろ 「青藍紋様 長角皿4枚セット」は、何にでも使える有能なお皿です。多くの用途があります。 いかにも似合いそうな焼き魚やお ...
-
-
色と形でめでたい!「面取り ひさご型徳利セット」
2023/3/3
ハレトケの新商品4つ目は徳利!ハレトケの中で徳利は初じゃないでしょうか。 ちょっとモダンでお洒落な徳利をご紹介します。 手に取りやすい 「面取り ひさご型徳利セット」は、徳利と盃2つのセットです。 徳 ...