甘いものは元気をくれる。夏の甘味に舌鼓 ライフスタイル ハレトケ編集部 2016年6月24日 暑いと食欲がわかなくてあまりものを食べなくなってしまう、ということはありませんか。食べないといけないのは分かっていても、どうしても食べる気になれない。そんなときのために、夏におすすめの甘味をいくつか挙げたいと思います。 目にも涼やかな彩りで どうせなら夏限定のものの方が、食べた時にお得感があ...
ジューンブライドにおすすめ!結婚祝いの和食器ギフト4選 お祝い事 ハレトケ編集部 2016年6月1日 あっという間に5月が過ぎ、ついに6月に入りましたね。皆さんにとっての6月、やはりジメジメした梅雨のイメージが強いでしょうか? 一方、6月の明るい面といえば、「ジューンブライド(6月の花嫁)」!欧米では「6月に結婚した花嫁は幸せになれる」と言われ、この言葉は日本でもよく知られていますね。 ...
これが喜ばれる!外国人にあげたい日本のプレゼント5選 ニッポン ライフスタイル ハレトケ編集部 2016年5月18日 国土交通省の調べによると、昨年の来日外国人の数は、3500万人超。確かに、街中や電車の中で、外国人を見ない日はないですよね。日本大好きな外国人が多いことが窺い知れますね! 今回は、そんな日本大好きな外国人が喜ぶプレゼントを5つご紹介します。外国人の知り合いがいる方、必見です! 日本の昔の...
100年以上の歴史、母の日には感謝を込めてプレゼントを贈ろう お祝い事 ライフスタイル ハレトケ編集部 2016年5月2日 今年の母の日は5月8日。日頃の感謝を込めて母親に贈り物をする人が多いでしょう。母の日の贈り物といえばカーネーションが定番ですが、その習慣が根付いたのはいつからかご存知ですか? そもそもの始まり 母の日ができた経緯には諸説ありますが、 古代ローマ時代に、神々の母と言われていたリー...
引越祝いの定番やおすすめのプレゼントとは? お祝い事 ライフスタイル ハレトケ編集部 2016年2月29日 うららかな春の陽気を感じられる日が多くなってきましたね。春は別れと出会いの季節。また、引っ越しの季節でもあります。 みなさん、引っ越し祝いには何を贈りますか? 定番のそばでしょうか? キッチングッズや生活雑貨でしょうか? カタログギフトや商品券でしょうか? 何をあげたらいいのか迷っ...
【5,000円】20代から30代女性におすすめのプレゼント お祝い事 ハレトケ編集部 2016年2月24日 バレンタインのお返しに悩んでいる男性の方。 彼女や奥様の誕生日や記念日のプレゼントに悩んでいる方。 ご友人への誕生日プレゼント探しに奔走している女性の方。 今回は、そんな方々のために、5,000円程度で買える、20代から30代女性がもらって嬉しいプレゼントをご紹介します! ヘアミスト...
気持ちをカタチに。結婚祝いのプレゼントの相場とおすすめの品 ライフスタイル ハレトケ編集部 2016年2月4日 兄弟や友人…親しいあの人が、結婚するそう! 「結婚おめでとう」の気持ちを、とっておきのプレゼントで伝えられたら素敵ですよね。 今回は結婚祝いにぴったりのプレゼントについて、一緒に考えてみたいと思います! どういう場合にプレゼントを? そもそもプレゼントを贈るべきなのは、どういう場合でしょ...
【3,000円台】20代から30代男性におすすめのプレゼント お祝い事 ハレトケ編集部 2015年11月6日 男性に向けたプレゼント、「気づけば毎年ネクタイかも…」という方も多いのではないでしょうか? 「せっかくならオシャレなものをあげたいけど、なかなかアイディアが浮かばない!」そんな悩める方々のために、今回は20~30代の男性に向けた3000円程度のプレゼントをご紹介します。もちろん、男性の皆さんも...
安らぎと温かさを添えて…大切な人に急須のプレゼントはいかが? お皿の雑学 ハレトケ編集部 2015年10月13日 温かいお茶を飲むと、心が落ち着くのは日本人だからでしょうか。 冬の寒い日、少し疲れが溜まっている日、のんびりと過ごしたい日、温かいお茶は私たちの身も心も温め、安らぎを与えてくれます。 そんなお茶を淹れるのに欠かせないのが「急須」。 日本人としての必需品と言っても過言ではありません。 最近...
大切な方へ、箸と箸置のギフトはいかがでしょう ハレトケのお皿 ハレトケ編集部 2015年10月6日 みなさん、どんなお箸をプレゼントされたいですか? どんなお箸をプレゼントしたいですか? こんなお箸はいかがでしょう? 今回ご紹介するのは、「箸のハコ(結び)」と「箸のハコ(めで鯛)」です! お箸と、それを置く箸置、それから、桐の箱がセットになった、誰かにプレゼントしてもらいたい、そして誰...